第3弾ポロシャツ企画 Vol.1

 皆さん

こんにちは!!

 

いよいよ第3弾スタートです!

ありがとうございます!嬉しいです!!

テンション上がってます!

 

遂にspring&summer(SS企画)

今回も生地は和田メリヤス工場様より

『裏毛鹿の子!!』

 

この鹿の子編みも凄いんです!!

 

とその前に、、

 

鹿の子編みとは??

 

その漢字の通り、鹿の子供の背中についている、白い斑点模様に似ていることから「鹿の子編み」と名付けられたそうです。

鹿の子編みのネーミングの由来が分かった所で

今回編んで頂いてる生地も、

もちろん旧式の吊り編み機で編んだ生地です。

 

実は、この吊り編み機

鹿の子編みはできないんです。

 

??

 

正確に申し上げると、当初はできなかったんです。

 

それを独自で開発したのが、ご存知!

和田社長です!!

 

吊り編み機の研究者兼、探求者である和田社長が編み部分のプレートを自作しちゃったんです!!

 

社長曰く、難しくはない!理屈はわかっているから!

 

力強い!!惚れる!笑

 

しかもこの吊り編み機で編んだ鹿の子編み

 

なぜかシンカーで編んだ生地と比べると、鹿の子の編み柄がより立体的になっているんです!!

 

鹿の子が立っている!!!

 

うちの社長が修行当時

当然ですが、疑問に思い聞いて見たそうです!

なんでですか?

 

「それがわからんのだよ〜」っと。

 

もちろん以前からのご説明している通り、低速で糸にテンションをかけていない事が、何らかの作用を及ぼし、編み柄をより立体的にしているとおもうのですが、、、、

 

皆様!

ここで提案です!

これはロマン!!笑

なぜか分からないまましておきましょう!

そう!それがロマン!!笑

そのエピソードを聞いた時

うちの社長も胸がときめいたそうです!!

そう!ロマン!!笑

 

もちろん

吊り編み機の柔らかい風合いは健在です!

 

またChart-Japanらしさを出す為に

生地は裏毛使用にして厚手になっています!!

バシバシ洗濯して頂き、ながーく愛用してください!!

 

愛して下さい!

 

最後迄、お読み頂きありがとうございます!!

次回も宜しくお願い致します!

【Chart-japan】press_takeda (jiz corporation)

x